制作者を選ぶ
制作者に相談する
仕事相談の入力
仕事相談登録・完了
|
|
▼制作者データ
| エボル
evol |
| 法人/個人区分 |
法人
|
|
| 住所 |
東京都
新宿区新宿
|
| サイトURL |
http://www.pro-web.jp/
|
| 電話番号 |
03-5305-7628 |
| FAX番号 |
03-5305-7629 |
| 設立年月 |
2000年12月 |
| 代表者名 |
加藤 隆二(kato ryuji) |
| 資本金 |
3000000円 |
| 従業員数 |
4人 |
| 業務内容 |
プランニング、Web制作、携帯Web制作、各種デザイン&インターフェイス制作、システム開発、コンテンツ制作、Webサイトの管理運営、広告代理、市場調査、マーケティング、プロモーション、コンサルティング |
▼制作相談を受けるにあたって
| 担当者 |
加藤 隆二 |
| 仕事規模 |
20〜50万円の仕事より引き受けます。
|
| PR |
企業広報、商品・サービスPR、採用分野等をおいて、ブランディング、UI、コンテンツ企画、Web標準、SEO対策、CMS活用を考慮し、Webで最大の効果を得るための企画・提案・制作。
|
| 請負いたい仕事 |
主に以下のようなセールスポイントがありますので、これらを活かせる仕事を積極的に行ってきたいです。
1.対応力の高い総合的なWebプロデュースサービスであること。
2.マーケティング力があり、市場調査や考察を通し、根本的なソリューション提案が出来ること。
3.企画力があり、様々なプランニングや提案が出来ること。
4.多くの専門ライターやブレインを抱え、ジャンルに応じたコンテンツの企画制作ができること。
5.自社以外にも豊富なクリエーターのネットワークを持っており、クライアントの要望に応じた、様々なデザインやクリエイティブを提案できること。
6.技術力の高いシステム会社と提携しており、大規模な案件にも対応可能なこと。
7.WEB以外のネットメディアにも対応できるので、ネット戦略を総合的に提案できること。
8.ネット以外のメディアの企画制作も出来るので、リアルメディアを絡めた立体的な施策提案が出来ること。
9.社内外のリソースをうまくコントロールし、低コストを実現。
|
| 請負いたくない仕事 |
特にございませんが、企画や提案、ノウハウ等の価値を尊重していただけるとありがたいです。 |
| 最も得意な分野 |
マーケティング的視点からの提案が得意 |
| 特に提供可能なサービス |
[マーケティング]
サイト企画・提案, SEO・SEM, 分析(ログ解析等), メディアプランニング
[デザイン]
サイトデザイン, イラストレーション, ロゴ・CI, バナー, HTMLメール, 動画, 保守・運用
[システム]
CGI, DB構築, ECサイト構築, サーバ構築, モバイル, ストリーミング, メール配信, 保守・運用
[コンテンツ]
取材, 編集, 撮影, コピーライティング, 翻訳
|
| 備考欄 |
---
|
この制作者に相談を出すには、依頼者としてユーザ登録する必要があります。 登録後、MY HOMEからログインしてください。
▼制作事例
制作事例の登録はありません。
|
|